園児一人ひとりが全世界の中心。子どもたちが将来、自分らしく幸せに生きていく力の基礎(非認知能力の根っこ)を育めるよう、1〜2歳児(満3歳)の発達において特に大切な「愛着形成」「自己肯定感」「模倣力」「自我の芽生え」「表現」「身体・健康」「食のはじまり」に、一つひとつ丁寧に寄り添う保育を大切にしています。
【2025年4月開園】hareirokids松浪保育園・松が丘保育園
園児一人ひとりが全世界の中心。子どもたちが将来、自分らしく幸せに生きていく力の基礎(非認知能力の根っこ)を育めるよう、1〜2歳児(満3歳)の発達において特に大切な「愛着形成」「自己肯定感」「模倣力」「自我の芽生え」「表現」「身体・健康」「食のはじまり」に、一つひとつ丁寧に寄り添う保育を大切にしています。
(仮称)hareirokids松浪保育園
<認可小規模保育園>
2025年4月、「hareirokids松浪保育園」を新規開園いたします。1〜2歳児(満3歳)・園児定員12名の認可小規模保育園です。一戸建てを丸々保育園に全面改築し、子どもたちが安全にあそべるウッドデッキや保護者様送迎時の駐輪スペースを整備します。
来年4月からの入園をご検討中の保護者様向け入園説明会は、2024年12月以降にご案内できるように準備中です。
当園にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。園の概要につきましては、下記リンク先の園ページをご覧ください。
(仮称)hareirokids松が丘保育園
<認可小規模保育園>
2025年4月、「hareirokids松が丘保育園」を新規開園いたします。1〜2歳児(満3歳)・園児定員19名の認可小規模保育園です。同時に新規開園するhareirokids松浪保育園スタッフと連携した余裕のある職員体制で、子ども一人ひとりに寄り添う小規模保育ならではの手厚い保育を実現してまいります。保護者様専用の駐車場3台分と駐輪スペースもあります。
来年4月からの入園をご検討中の保護者様向け入園説明会は、2024年12月以降にご案内できるように準備中です。
当園にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。園の概要につきましては、下記リンク先の園ページをご覧ください。
私たち十色舎は、子ども・子育て支援新制度の施行と同時の平成27年度より保育事業を開始し、横浜市青葉区・緑区・都筑区を中心に認可小規模保育園・保育型の児童発達支援を10施設運営しています。
少人数制の保育を通じて、お子さま個々の気持ちや発達段階に丁寧に寄り添うことを大切にしています。
この度、新たに湘南エリアで開業する認可小規模保育園「hareirokids」も同じ理念・方針のもと、誠心誠意、お子さまとご家庭に常に寄り添うことを大切にした園づくりに努めてまいります。
<お子さまの入園先保育園を探されている保護者の方へ>
hareirokids松浪保育園・hareirokids松が丘保育園とも新園のため、当法人の具体的な保育方針や特色、保育実戦の様子は、ぜひ下記の当社系列「といろきっず保育園」のホームページ等もご参考いただけますと幸いです。
子どもの気持ちや個性を尊び「その子らしさ」を引き出す【0〜2歳児専門】の認可小規模保育園。横浜市青葉区・緑区で5園運営しています。hareirokidsもといろきっず保育園同様に、子ども主体の丁寧な保育を形づくってまいります。
幼稚園や保育園と同じように通園(親子分離)し、他のお友だちと一緒の「小さな集団生活」の中で療育を行う保育型の児童発達支援です。横浜市青葉区・緑区・都筑区・藤沢市辻堂で5教室運営しています。
保育園や発達支援教室の現場で園児たちが大好きな人気給食メニューのレシピや、食べる意欲を引き出す調理・盛り付けのコツ、苦手な食材や偏食に対応するひと工夫を、ご家庭でも簡単に試してもらえるように様々な記事を発信しています。
当社の小規模保育園運営で大切にしている子どもへのまなざしや保育実践をまとめた書籍です。「小規模保育園って実際どうなんだろう?」あまり知っていただけていない小規模保育の利点や特徴をご紹介しています。
子育て準備をされている方、0・1・2歳児のお子さまがいるママさんパパさんに是非読んでいただきたい一冊です。
目次
1章 これからを生きる小さな子どもの「進路」
2章 個性を伸ばす3歳までの過ごし方
3章 3歳まで専門の小さな保育園
4章 子どもの個性を尊ぶ〝十人十育〟の実践
5章 子どものきもちになって保育園を選ぼう
主な内容
人としての土台が形成される、3歳までの発達段階のポイントや、この時期の子育てで大切にしたい「考え方」や「接し方」をまとめました。当社が運営する小規模保育園では、少人数の小さな保育園である利点を生かし、毎日趣向を凝らして保育に取り組んでいます。特に、徹底してこだわっているのは、0・1・2歳児特有の発達に応じた、子ども「一人ひとりのため」の保育方法や環境づくりです。